自転車パンク修理で【衝撃】
2014-04-21
昨日、閉店間際に来られたお客様のお話です。
自転車の後輪のパンク修理で来られたんですけど、リム(車輪)からタイヤを外して
チューブの状態を確認すると、空気圧の低い状態で乗っていたのか
チューブのサイドがボロボロだったのでパンク貼りよりもチューブ交換を勧めたところ、、、
お客様=O 私=W 以下略
O「パンク修理でお願いします。」
w「でもあまりもたないけど大丈夫?」
O「今から宇都宮まで帰るんですけど、でも今お金ないんでパンクだけお願いします。」
W「了解です、、、えぇっ(;O;)」
聞けば宇都宮から自転車で横浜まで遊びに行った帰りだそうで、、、
お昼に横浜を出てここまで6時間かかったそうです。
そしてまた宇都宮まで、、、
お金がないので食べ物はTポイントカードのポイントとかを使って凌いだそうで、、、
そんな彼に興味が湧いて色々話を聞くと
歳は19才で和歌山から出張で今は宇都宮に住んでて休みに友達に会いに
横浜まで行こうとしたが電車賃が足らず自転車で行ってきたそうです。
今流行りのスポーツバイクなどではなく普通のママチャリでですよ(+o+)
世の中ではゆとり世代と言われる年代の彼でしたが
そんな彼からはゆとりなど微塵も感じられませんでした(;O;)
ただ最後に、、、
w「消費税入って1080円になるけど大丈夫?」
O「むしろおつりはいいっすよ!」
と、ほんの一握りのゆとりを見せつけてきました(笑)
でもさすがに
その20円はもらえないので気持ちだけ受け取りました(*^_^*)
出来れば彼にはまた会って
今度はどこ行ってきたの?って聞きたいな(笑)
←「じてんしゃ屋KEN-chan土呂店OPEN」前の記事へ 次の記事へ「 じてんしゃ屋KEN-chan土呂店」→